ソーシャルメディアを通じてフォロー




代表取締役:チャン フン
2010 年より大学を卒業後、Tran Phongという若い者は、人生を変え、家族を助ける機会を求めて、新たな地平である日本へ向かうことにしました。 3年間の日本での生活と仕事の中で、彼は日本市場での労働需要が非常に高く、多くのベトナム人労働者に金儲けの機会をもたらしていることに気づきました。しかし、だれも日本への正式な道を知っているわけではありません。私利私欲に走り多くの組織や個人が、虚偽の情報を載せた求人情報を利用したり、非常に高額な紹介手数料を徴収するために勧誘を行ったりしたせいで、自分のように外国で働きたい労働者が経済的に大きな打撃を受けてしまいました。日本での3年間の契約を終えてこの分野での経験を積んだこの若い者はもっと多くの人を助けることができるようになるという夢を抱いています。したがって 2016年よりNHAT MINH 労働者派遣有限会社が創立されました。
Nhat Minh の価値は会社の資産ではなく、役員、スタッフ、教師全員が常に重視し、推進している精神的価値にあります。:
– 専門性
– 熱意
– 評判
– 品質
N1,N2相当の日本語能力を持ち、熱心で、技能実習生送り出し事業において豊富 な経験を持っております。最新の教材で質の高い教育を行っています。
技能実習生が日本での生活や仕事に早く慣れ、知識や技能をよく身につけられるよう弊社は常に実習生に対する日本語教育を重要視しております。
職業別専門用語をよく理解できて、現場責任者の指示をしっかり聞き、きちんと働けるように、弊社は職業訓練やマナー授業などを行い、現場の作業環境に応じ、日本語教育のカリキュラムを組みます。.
技能実習生は文法や会話などの授業を交互に学習することになります.
毎週、技能実習生の日本語能力テストを実施 しています。.
特に、実習生の学習能力を向上させるために、日本 企業と報・連・相(報告・連絡・相談 )を常に実施し ております。毎月学習態度や試験の結果など、実習生の学習状況についての報告書をお送りしま す。それにより、日本企業・協同組合は、それぞれの実習生の学習状況を把握できます。.
弊社は実習生に対し業務訓練だけでなく、職業意識やビジネスマナー、日本社会に関する知識 も重要視して教育しております。オリエンテーションのプログラムは法律、ビジネスマナー、労働 安全、習慣、規律など、様々に役に立つ知識が含められています。その他に弊社は実習生が帰国 後に行う就職活動のオリエンテーションも行っております。それにより実習生は日本で何を身に つけるべきかを理解し、帰国後、その知識を活用して最適な就職をする事ができます。
約10年間の運営が経過し、多くの困難や課題を乗り越え、エンジニア、実習生、特に保護者の信頼を築き、NHAT MINH は大きな成果を達成しました。:
NHAT MINH は、上記の結果を常にスタッフの努力に対する評価とみなし、新たな高みを目指すためのモチベーションとなる挑戦であると考えています。NHAT MINH の役員およびスタッフ100名全員に常にビジネス哲学が浸透しており、フタッフにより多くの機会をもたらすためにさらなる努力を続けています。
10年以上の営業が経過し、NHAT MINHは将来の発展への期待を込めて正式に新本社ビルを建設しました。本社住所は、Ho Chi Minh市 Hoc Mon郡Tan Thoi Nhi村 Dan Thang1集落Tan Thoi Nhi 35通り16号となります。